京浜急行の踏切衝突事故は、カジノ反対の声を曇らせるために起こされた可能性が高い。
2019年9月5日午前、京浜急行の神奈川新町駅横の踏切で、列車がトラックと衝突し…
マシンの問題はマシンを作った会社に聞く。人間の問題は人間を作った方に聞く。
私のバイト先は飲食店なのですが、今年になってフライヤー(揚げ物調理器)掃除を素早…
E231系とE233系。いくつかのスペックの違い。
JR東日本で、首都圏を走っている通勤型・近郊型車両で代表的なのはE231系とE2…
鉄道と産廃業者と被差別部落の関連性。
日本の農地を通ると、鉄板で囲われた作業所や、青いトタン板が張られた建物を見かける…
東海道新幹線、車内での指定席の座席変更について考える。
指定席のチケットを取り、いざ新幹線へ。 自分の席まで着くと、なんと座席は回転させ…
小田急相模原、相武台前はホームドアを設置した方が良いようにも思えます。
前回の記事のおまけのような内容になります。 人身事故の多い相武台前ですが、ホーム…
人身事故が多発する相武台前。人身事故の起きてしまう原因は?
2019年7月25日、小田急線の相武台前駅で、通過する特急ロマンスカーに男性が飛…
東京から銚子。電車とバスどっちが安い?
今回は、東京から銚子へ行く時、どの交通手段で行くのが安いのか?を調べます。 私の…
JR東日本に未だに残る悪習慣、予算の使い切り。
JR東日本に残っている問題、それは「予算の使い切り」になります。 予算の使い切り…
京王ライナーに乗った感想 後編 ~乗車~
今回、私が乗ったのは1号車だったので、ホームの一番端になります。 でも端といって…