飯田線

飯田線の景色は綺麗。

飯田線は長野県の辰野駅から、途中静岡県を抜けて、愛知県の豊橋駅までを結んでいる路線です。

飯田線を走るところには、東に南アルプス、西に中央アルプスがそびえ立っており、窓のどちら側を見ても違った山並みの景色を見ることが出来ます。

スクリーンショット 2018-11-05 20.52.44

天竜峡から南は、ガラッと景色が代わり渓谷を走るようになり、秘境駅と呼ばれる人里離れた駅がいくつもあります。これらはダムの建設目的で作られた事もあり、同じダム建設目的で敷かれるトロッコ列車の駅に近い雰囲気を漂わせます。

参考 wikipedia  飯田線

移り変わる景色を楽しませてくれて長時間の乗車をしても飽きません。

飯田線は中央構造線に沿ってような形で走っています。中央構造線上にはゼロ磁場という場所が多く、気場が整っていると言われる場所で、土地としても良い場所であると考えらえます。

ゼロ磁場やパワースポット関連には法外な値段設定の霊感商法(オカルト商法)もあるのでこの点には十分注意してください(笑)。

 

IMG_0997-2

IMG_0998

IMG_1003

 

高遠原駅。駅のすぐそばにりんご園が広がっています。

IMG_1005

 

10月だったので柿も実ってきてました。

IMG_1008

IMG_1012

飯田線に乗っていると、長野県の盛んな果樹栽培の様子を見ることが出来ます。

 

川路駅の手前。天竜川が大きく左に曲がり、開けた景色を見ることが出来ます。

IMG_1018

 

天竜峡駅。

IMG_1019

 

秘境駅の田本駅。

IMG_1023

 

秘境駅として有名な小和田駅。ちなみに小和田駅から静岡県に入っています。

IMG_1033

 

秘境エリアを走る飯田線は現場作業員の方の足になっています。秘境駅には道路が通ってないので一般のお客さんと同じ電車で移動することになるのでしょう。

IMG_1035

 

水窪駅。この辺は駅前に街(集落)が広がっています。

IMG_1038

IMG_1039

秘境エリアは大嵐駅までです。大嵐駅より南に行くと、飯田線の駅前には沿線集落があります。戦前の私鉄時代に沿線集落ごとに駅が設けられたため、その名残でしょう。

 

本長篠駅。この辺まで来るとだいぶ平地になって来ます。

IMG_1044

 

要所要所を写真で紹介して来ましたが辰野から豊橋の6~7時間に渡る乗車も飽きません。もし電車で旅することが好きであれば飯田線に乗って見ることをオススメします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です